こんにちは皆さん!
ソウル市は2025年9月18日から公式に漢江バスを運航し始めました。皆さん乗ってみましたか?私はまだ乗っていませんが、友達が当日に乗りに行きました。すごくいいですね。今日ソウル漢江バスをご紹介させていただきます~
こんにちは皆さん!
ソウル市は2025年9月18日から公式に漢江バスを運航し始めました。皆さん乗ってみましたか?私はまだ乗っていませんが、友達が当日に乗りに行きました。すごくいいですね。今日ソウル漢江バスをご紹介させていただきます~
ソウル漢江バスは「水上公共交通機関」という点が最大の特徴ですが、道路交通渋滞を避け、川の上に沿ってソウルを感じながら移動できるように設計されており、観光や交通と同時に持つサービスです。この「バス」は馬谷から出発して望遠、汝矣島、狎鴎亭、トウモロコシ、トゥクソム、蚕室の合計7つの船着場を結んでおり、全長は約28.9kmの区間です。
最初は9月18日から午前11時初出航し、最終到着基準で午後9時37分運航と発表され、1日14回運航です。運行間隔は船着場ごとに異なりますが、通常1時間~1時間30分間隔で運航されます。料金は一度乗る乗船料金3,000ウォンです。また、気候通行カードにすれば5,000ウォン追加で出せば制限なく乗れると言います。そして10月10日からは運行時間が長くなり、出退勤時間帯急行路線も追加されます。
ソウル漢江バスは川沿いの橋、川辺公園、夜景など素敵な風景を見ながら移動できるので写真を撮るのもいいです。留学生が友達と週末のレジャーに乗るのにぴったりです。そしてソウルにバス、地下鉄、バス停だけでなく「川の上から移動」するという経験が新しく記憶に残ると思います!船着場近くの地下鉄駅、バス停と繋がるところが多くてとても楽です〜